フェードアウトし始めたあいつをもう一度夢中にさせる方法

年下男子

相手の反応がビミョーに弱くなってきた、LINEの返信がどんどん遅くなる、気づけば彼発信の連絡がまったくない、会う約束ができない、とはいえハッキリと終わったわけではない・・

こんな感じの停滞ムードのとき相手のフェードアウトを予感しますよね。

こちら側がまだぜんぜん好きな時にこうなってしまうと本当にツラいですし、また彼の気持ちが盛り上がるいい方法はないのか、少しでも可能性がないのかと深く考えてしまいます。

ですが大丈夫です。 男性の脳はとても素直。良くも悪くも感情が長続きしにくいため、またやり直しがきくんです。

アコ
アコ
今回は現状フェードアウトの線が濃厚な彼を、もう一度夢中にさせるノウハウについて解説していきます。

絶賛フェードアウト中のアイツがまた夢中になるには

結論から先に言いますと、外見をめちゃくちゃ磨くのが正解です。これはもう本当に効果てきめんですので騙されたと思ってとことん自分磨きに集中してください。

意中の彼が惚れ直すことはもちろんのこと、狙ってない他の男性まで振り返ってしまうくらいの「思いっきりキレイ」を目指しましょう!  

イメチェンをやってみるのも効果ありそうに思うかもしれませんが、絶対に成功するとは限らないのがイメチェンの危ういところ。

たとえば髪型一つにしても、良かれと思って流行りのショートにしたけど彼にはハマらないこともありますし、前の方が似合ってた・・なんていうことになれば惚れ直させるどころか、完全に終わってしまいます。

アコ
アコ
忘れてはいけないポイントとしては、雰囲気を変えることではなく、「やっぱすげえカワイイ!」と思わせることです。

ですのでフェードアウト中のアイツにイメチェンを試すのは少々リスク高めだったりもしますので、ここは安全策をとって髪型やファッションを変えるより、あなたという素材そのものを徹底的に磨くことをおススメします。

外見を磨くと男が変わる根拠

男性は女性よりも一点集中しやすく、遠くの獲物を狙うトンネル視が特徴ですから、目から入ってくる情報が優位になりやすいです。とにかくカワイイ、キレイ、抱きたい、という見た目に弱いということがわかっています。

  外見で男性からの興味を引こうなんて考えが浅い・・と思われるかもしれませんが、じつは浅くて当たり前なんです。

恋愛と友情の逆目はどこにあるかといえば『カワイイという外見的な興味が持てるかどうか』の一点しかありません。そしてもっと言えば女性だってまずは『カッコいい、タイプ』という見た目的な部分で好きな人を選んでいるはずです。  

もちろん真剣に将来を考える相手や、長く交際した相手に対しては深い部分での愛情を感じていますが、同時に目から入ってくる情報を頼りにしますし、このように直感で異性を選ぶという動物的本能はぜったいに無視できません。  

くわしくは最新の調査結果でわかった、男性が直感で惚れてしまう女性の身体的特徴ついての記事にまとめていますので、そちらを参考になさってください。

スポンサーリンク

 

外見を磨くメリットは他にもある

まず第一に、自分に自信が持てることはとても大きなメリットです。

誰しも自分の外見的な部分にコンプレックスを抱えているものですが、様々な理由からそこを見ないようにしていることも多いと思います。

ですが心に小さなひっかかりを感じていたりしませんか?

筆者もその昔、歯並びにコンプレックスを感じていて、人とのコミュニケーションがうまく取れない時代がありました。思い切って歯列矯正をした現在は、人前で笑顔になれることを本当に嬉しく思っています。

もちろんコンプレックスを抱えたままでもうまく行く恋はあります。また外見さえ磨けば幸せになれるとも言いません。

それでも恋をきっかけにして自分の人生にプラスできる経験があれば、もっと良いと思うのです。

相手にとって戻って来やすい状況を作る

ちょっときつい話かもしれませんが、フェードアウト真っ最中の相手にとって、今のあなたという存在は『過去になりつつある人』です。

アコ
アコ
理由はいろいろあるのでしょうが、いまは一緒にいられないという感じですね。
ですがフェードアウトという状況自体は、そんなに悪くないとも言えます。特に同じ職場や学校、地元やコミュニティーに相手がいる場合は、関係性をほんのり濁しておいた方が戻ってくる可能性が高くなります。
 

思い出を美化する男性脳のしくみを活用する

決定的なひとことを言わないで関係をリセットしておけば、ハッキリと言葉にして終わりにするより復活愛の可能性が高くなります。

その理由は戻ってくるときのハードルの高さが違うからです。  

💡男性脳は理論脳とも呼ばれるくらい、理由と結論で物ごとをジャッジしています。考え方としては〇〇だからこう、××だからどう、というような感じですね。

アコ
アコ
すべての行動に自分なりの理由があるんです。

恋愛についても同じで、あの子は可愛いから好き、優しいから好き、スタイルがいいから好き、というように好きな理由があるのが一般的で、女性のように何となく惹かれるとか、いつの間にか好きになったという曖昧なケースはあまりありません。  

ということは、フェードアウトする彼のしっぽを掴んでこの関係をハッキリさせるとどうなるかというと、「自分から振ったんだから、もう戻れない」という心理的ブロックになってしまうんですね。

でもフェードアウトなら、あなたを振ったという事実はないので、今後あなたの反応さえ良ければワンチャンあると考えるわけです。 都合よすぎと思ってしまうけど、終わったことをいつまでも気にしないで、今この瞬間の目の前の相手がどうかによって考えを変えるのも男性脳の特徴です。 スポンサーリンク

男のプライドを傷つけない

男性はプライドが高いという話はどこでも聞くと思いますが、実はそのプライドの高さは女性が思うよりずっとずっと高くて、そのせいで男性はあまりに傷つきやすいという弱みを持っているんです。

例えばこんな感じ

  • 蝶々を捕まえてきたという男性にひとこと「それ蛾じゃないの?」と聞いただけで傷つく
  • 食事に行ったけど完食できなかっただけで俺カッコ悪いと思ってしまう
  • 雨ですべっただけで傷つくetc...

まとめると男性は、恥ずかしい・カッコ悪い・嫌われる・怒られる・失敗する・否定されるのが大の苦手なんです。

ということは、いま絶賛フェードアウト中の彼は、いずれかの形で自分のプライドが傷つくことを怖がっていると言えます。

女性からすれば、いや傷ついてるのはこっちだよ・・と言いたくなってしまいますが、そんな女性たちよりさらに弱くて繊細な男性が多いというのもまた事実。

  • 何で連絡くれないの
  • 他に女がいるの
  • はっきり言ってくれればいいじゃん

こういった言葉は、日本刀並みの切れ味で男の心を切り裂いてしまいますので、ここはひとまずグッとこらえて次につなげていきましょう。

 

 

ポチポチおねがいします♡ 恋愛テクニックランキング

タイトルとURLをコピーしました