当てはまったら要注意!フェードアウトを狙ってる男性の兆候5つ

年下男子

最初はグイグイ来てた彼がほんのりトーンダウンしてきた、何となくLINEの返信がさっぱりしてる、数回えっちしたら向こうから誘われなくなった・・・

もしかして冷められた?と考えだすと、居ても立っても居られない気持ちになりますよね。

 

なんとか話題を作って仲をつなぎ止めたいという気持ちが先走って、不安ばかりが募ってしまいます。

 

今回はそういった白黒つかない微妙な関係性からフェードアウトを狙っているかもしれない男性に表れる兆候について解説していきます。
スポンサーリンク


 

彼は本当にフェードアウトを狙っているのか

まず初めに、彼の反応がトーンダウンしてきた理由が本当にフェードアウトを狙っているからなのか、そこを見極める必要があります。

男性が恋愛に熱を上げるのは最初の1か月~1か月半くらいがピークで、そのあとは冷静になるというが定説です。
あなたのお相手も決して珍しいパターンではないかもしれません。

 

または、あなた自身に過去の傷ついた経験や心にひっかかるものがあって、ちょっと敏感になっているということも考えられます。

 

人の恋愛観は昔の恋人との関係でできていると言っても過言ではありません。

つまり、過去のデータを元に今の状態を「うまく行っていない」と感じている可能性もありますよね。

わからないことを一人で考えていると良くない想像が膨らんでしまいますので、彼が本当はどう思っているのか一度占ってみるのもいいかもしれません。

ミラーなら初回30分無料でお試しできます。



≫あなたにオススメの記事

https://atopic-white.net/fade-out-restart/

フェードアウトしようとする男性の言動

アコ
アコ

代表的な5つをご紹介しています。

視線を感じなくなった/目が合わなくなった

恋愛感情が最初に表れるのは視線です。

ちょっと興味がある程度~はっきりと好きだと認識している状態まで含めて、興味関心のある対象にはどうしても視線を向けてしまうものです。

特に男性はこの傾向が強く、ちょっと気を抜くと無意識に好きな子を見てしまうというくらい、ごく自然に視界に入れてしまいます。

逆を言うと、好きではない人やあまり関わりたくない人、気まずい気持ちになってしまう人との会話では目を合わせることを避けます。

その状態が不自然にならないようにスマホを触ったり、席を立ったり、他のことをやり始めるなど「いま忙しい」アピールをしたりもします。

あなたのプライベートに関心を示さない

彼発信の「今日何してた?」「仕事忙しかった?」「ご飯食べた?」というような日常会話がなくなった場合は要注意。

女性に対して関心を失ってしまい、話を広げないように意識している場合があります。

またあなたの方から今日の出来事やここ最近の話を振ってみても、彼の反応が愛想笑いだけだったり、短い返事だけだったり、感想が何もない、話を膨らませようとしない、という態度だった場合は残念ですが今は恋愛感情が下火になっていると考えるしかありません。

男って不器用そうに見えても、好きな女性とはどうにかコミュニケーションを取ろうとしますので、たくさん話してくれる女性はかえってありがたかったりします。

にもかかわらず塩対応してくるなら、今は進展させていく気がないと思っておきましょう。
スポンサーリンク



バカにしてくる

もともと冗談でちょっと嫌なことを言うキャラの彼は置いといて、フェードアウトを狙っている男性は、急にひどいことを言って女性をいじったり、セクハラまがいの冗談を言って敢えて嫌われようとしてきます。

 

たとえば

    • ごく普通にあなたが「寒いね」と言っただけなのに「貧乳だから胸元寒そうだねw」と返してきたり
    • 反対にものすごく大げさに「今日もカワイイね~~!!」といじってきたり

扱いが雑になると言えばわかりやすいでしょうか。

アコ
アコ

恋愛対象の女性にはふつうしないような友達ノリをアピールしてきますので、これをされるとわかりやすいです。

笑顔がない

好き合っている男女は優しい目つきになったり、ちょっとしたことでも笑顔になれるくらい気持ちがふわふわしています。

ですが一度恋愛モードから抜けてしまうと、話の内容が面白くない限り笑うポイントがありません。

彼自身あなたが自分に好感を持っていると気づいている場合、自分の気持ちがすでに冷めていることに後ろめたい気持ちがありますので、より表情が曇りやすく笑顔が減ってしまいます。

わざとムスッとしているわけじゃなくても、正直な気持ちが顔に出ていることがありますのでチェックしてみてください。

スポンサーリンク



誘ってこない&リスケがない

以前は二人で食事やデートに行っていたのに、彼から誘ってくれなくなった、またはあなたから誘っても断られたり「〇日なら空いてるよ」というリスケがない場合は、着々とフェードアウトをしていると思ってください。

ぜったいに覚えておいて欲しいのですが、男性は好きな女性に嫌われたくない、ガッカリされたくない、手放したくないと思っていますので、好きな相手なら多少無理をしても会う時間は作ります。

本当にめちゃくちゃ多忙だったとしても、仕事終わりに少しだけ顔を見に来るとか、次の休みには必ず会うと決めていて、それを少しでも早くあなたに連絡します。なぜなら離れて行かれたくないからです。

ですので「忙しい」とか「落ち着いたら連絡する」という男性は、やんわり断ってきていると思わなくてはいけません。

相手を傷つけたと思うことで自分が傷ついてしまう、そんな弱さを男は持っています。

自分を守るためにフェードアウトをしていくんですよね。

男性がフェードアウトしたいと思ってしまう理由

フェードアウトしようとする男性には、そうしたいと思ういくつかの理由があります。

その理由を押さえておけば、完全に自然消滅させずに恋の種火を温存できますので、まずは最初の対応でミスしないように慎重に距離感を測っていきましょう。

女性側との温度差を感じた

うまく進展する恋の共通点は「好きという気持ちの大きさが違い過ぎないこと」。

最初の段階でバランスが合わずに、どちらかが引いてしまうというのは意外とよくあることです。

恋愛に関して好きだけどとても慎重なタイプ、一目惚れが多く一気に熱が上がるタイプ、まずは友達にならないとつき合えないタイプなど、恋に対するスピード感は人それぞれ。

 

現時点での温度差があまりに大きい場合は、感覚として「合わないな」と思うシーンが多くなり、初めこそ恋愛モードだったとしても、すっかり冷静に戻ってしまうことがあります。

 

もしあなたの気持ちが大きすぎて彼に猛アピールを仕掛けてしまったですとか、反対に奥手すぎて脈無しのような態度をとってしまったのなら、彼は温度差を感じていた可能性が大きいと言えます。

今すぐ付き合えない

また確実に脈ありの状態ではあっても、とんとん拍子に付き合うところまでいけないことだってあります。

その理由のほとんどは、すでに彼女や奥さんがいる、お金がない、忙しすぎるなど。

彼女や奥さんがいる場合でも、他の異性に対して「いいな」と思うことくらいはありますし、一瞬フラッとしていい感じになることもあるでしょう。

もちろんそれ以上進むかどうか、つまり浮気するかどうかは人によりますが、本当に気持ちがあるのなら悪いことはできないと思うのが男心。

だって嫌われたくないですからね。

 

浮気相手やワンナイトの相手に選ばれない方が、少しでも大切に思われているということですから、女性としては名誉なことかもしれません。

ハッキリと振ってしまいたくない

あなたを嫌いになったわけじゃなくても、これ以上仲を深めることができない、付き合っていけない状況にある可能性もあります。

最初こそ本当に「いいな」と思ってはいたけれど、一緒に時間を過ごすうちに価値観や趣味のちがい、または生活習慣などの様ざまな相性が合わないと感じていたかもしれません。

ですがそれをハッキリと口に出してしまえばあなたを傷つけることになるので、曖昧にしたまま距離を開けていくんですね。

男性は波風を立てたくないと思う傾向がありますので、フェードアウトというやり方に逃げがちですが、反対に女性は白黒つけたい方が多いため、ここでアンバランスが生じてしまいます。

意外とフェードアウトの方がお得かも

決定的に「もう会わない」「終わりにしよう」などと口に出してしまったら、お互いにいったん終わった相手という認識になりますので、その後の関係が気まずいという大きなデメリットが出てきてしまいます。

特に学校や職場が同じでどうしても顔を合わせる二人なら、変にお互いを避けてしまったりする様子から、周りにバレていじられたり気をつかわれたりしてしまうかも。

それを考えると長い付き合いをして別れるダメージより、早めに相手からフェードアウトしてくれた方がお得かもしれません。

 

「なんか知らんけどあいつ消えたな・・」「フェードアウトて・・ちっちゃ!w」くらいに思っておいた方が女性側の気もラクです。

 

 

ポチポチおねがいします♡

年の差恋愛ランキング

タイトルとURLをコピーしました