食事の誘いをOKする既婚女性の心理、ぶっちゃけどこまで行ける?

年上女性

食事に誘った既婚女性が快くOKしてくれたら、少なからずあなたに好感を持っていると考えて大丈夫です。

でもそれが本気の脈ありサインかと言えばちょっと怪しい部分もあります。

 

ただの友人として?それとも気が向いただけ?
そんな考えも浮かぶかもしれません。

 

既婚女性を誘う側にとってはリスクが伴うのと同時に、かなりの勇気が必要です。

結果として『ただの勘違いだった』というオチでは恥をかくどころか、相手から「既婚者を誘惑するモラルのない人」と思われてしまうかもしれません。

 

ですので食事OKな既婚女性は何を考えているのか、ぶっちゃけどこまで行けそうなのか、前もって想定しておきたいところ。

 

この記事では、異性と食事に出かける既婚女性の心理を詳しく解説していきますので、ぜひ参考になさってください。

食事の誘いをOKする既婚女性の心理

人はだれでも、好意を持っている相手からの誘いは嬉しいけど、好意がない相手からの誘いは、ちょっと面倒に感じるという事実があります。

無理してまで会いたくはない・・かといって断るのも申し訳ないと感じるからです。

 

これが既婚女性の場合、好意がない男性から「ご飯行きませんか?」と言われたら、間違いなく夫を理由にして断ります。

場合によっては、既婚者を誘うなんて失礼な人だと思うことも。

 

そんな既婚女性が家を留守にして食事に行く時点で、本心からその誘いに乗りたいと思っている証拠です。

もし二人きりでの食事の約束をOKしたのであれば、それは暗に関係を深めたいという意思表示でもあります。

 

あなたの前ではサラッとOKしたとしても、頭の中では当日どうやって口実をつくるか、またどんな服を着ていくかアイデアを絞っているかもしれません。

 

ただの友達だからOKしただけ?

友達として好きだけど異性として見ていない場合、よほどの理由がなければ男女二人きりでの食事には行きません。

  • 数年ぶりの再会で食事に行く
  • 込み入った話なので直接会って話したい
  • 独身時代から二人で遊ぶ親友
  • 夫も含めて仲がいい
  • もしくは夫と不仲で家に居たくない

というケースなら二人きりもありえるかもしれません。

 

とはいえどんなに気が合う友達でも、男と女である以上は適切な距離をとるのが既婚者の常識です。

 

アコ
アコ

本当に友達だと思ってるのなら、みんなで食事しようと提案するのが一般的ですね。

 

あなたの状況ではお相手からどう思われているのか、個別のケースについてこの記事の筆者に直接ご相談できます。詳しい概要をこちらから確認のうえお申込みください。

誘った男性の好意に気づいてる?

既婚女性はプライベートでの食事に誘われた時点で、そこに含まれた意味にうっすら勘付きます。

なぜなら関心のない女性を食事に誘う男性はいないからです。

 

しかも誘ったのは既婚女性。

既婚者を誘ってもただの無駄骨になり兼ねないのに、わざわざ時間を割くのですから「よほどの気持ちがあるのかもしれない」と想像します。

男性側が前々から小さなアプローチをかけていたなら、食事に誘われた=デートのお誘いだと気づいているでしょう。
 

 

💡また別のパターンでは、遊び相手にされそうだと疑っている可能性もあります。

既婚女性は「男性がまさか自分に本気になるはずがない」と思うからです。

 

どちらにせよ誘いをOKしたなら、男性が真剣でも遊びでも一度プライベートで会ってみたいという気持ちがあったことは間違いありません。

 

ランチとディナーでは脈あり度がちがう?

既婚女性にとって、夕方以降のゴールデンタイムは主婦としての仕事があるため、外出するにも家族に気を使ってしまいます。

その点ランチタイムであれば家族にもそれぞれの活動があるため、気楽に外出しやすいことは間違いありません。

 

💡ただしそれは、既婚女性にとって『出かけやすい』というだけのこと。

これだけで脈あり度の強さを判断するのは難しいです。

 

むしろ既婚女性にとっては時間帯がどうという話ではなく、「だれと何をするか」に強いサインが表れます。

繰り返しになりますが、異性と二人で食事をするということ自体が、特別な行動だと覚えておいてください。

 

食事中にわかる既婚女性の脈ありサイン

口角が上がっている

女性は好きな人の前では、口角が上がるということがわかっています。

ほんまでっかTVでおなじみの精神科医、植木理恵先生によると、女性は好意がある男性と同じ空間にいるとき、特に会話がなくても口角が上がるんだそうです。

 

アコ
アコ

たとえ気のない素振りをしていたとしても、口角だけは上がるので要チェックです。

 

既婚女性は独身女性に比べると、外で食事をすることが少ないです。

家族抜きで異性と食事なんて、こんなにドキドキすることは他にありません。

なのできっと表情に出てるはず。

最近はマスクで表情がわかりにくかったりしますが、食事の時は素顔が見れますので、ぜひ口角に注目してみてくださいね。

 

すぐお腹いっぱいになる

女性は性欲をつかさどる性中枢と、食欲をコントロールする満腹中枢が隣り合っています。

好きな人の前では女性ホルモンの分泌が盛んになるため、同時に隣りの満腹中枢が刺激されて、食欲が抑えられるという仕組みです。

恋愛初期の恋わずらいで食欲がないという話には、ちゃんとした根拠があったんですね。

 

男性の前ですぐお腹いっぱいになる女性を、世の人は「ぶりっこ」と呼びますが、もしかしたら同じ空間に好きな人がいるのかもしれません。

 

「一口あげようか?」と言ってくる

女性は人との横のつながりを大事にする性質があります。

例えばみんなで一緒にトイレに行くとか、目的はないけど友達に付いて行くというような、群れる姿をよく目にしませんか。

このように女性はなんでも共感したり、シェアすることで仲良くなっていく生き物なんですね。

 

好きな人との食事なら自分が食べたものを一緒にシェアしたいと思いますし、また男性が食べているものにも関心を示したりしますよ。

アコ
アコ

「それ一口ちょうだい」と言って甘えてくるときは、かなり脈あり度が高い!

 

匂いが強いものを避ける

もしかしてもしかすると、食事の帰りに良い感じになることを少しでも想像するときは、ぜったいに匂いがあるものは食べません。

これは男性も同じかもしれませんね。初めての食事で一緒にニンニク食べよう♪と言えるくらいの仲ならともかく、初めは口臭にすごく気を使います。

 

既婚女性が外食する機会は少ないです。
しょっちゅう誘いに乗れるとも限りませんので、今夜何もなく帰るのは寂しいと思っている可能性もありますよ。
 

トイレでリップを塗り直す

好きな人との食事なら、女性は必ず丁寧にメイクをしてきます。

アイメイクはもちろん、リップや爪の先までピカピカにしてくるはずです。

 

ところがここ数年のマスク生活で、女性がしっかりメイクをする機会が減ってしまいました。

美容業界が赤字に転落するほど、化粧品の売り上げが落ちているんです。

 

その理由はマスクに付いてしまうから。
実際にわたしも滅多なことでは口紅を塗らなくなりました。

 

そんな女性がマスクに付いてしまうのを承知でリップを直しに行ったとしたら、その目的は一つ。

あとでキスするかもしれないから。

 

食事で色落ちした唇のままは嫌なんです。それが女心なんです。

 

急いで帰ろうとしない

ディナーにしろランチにしろ、既婚女性にはタイムリミットがあります。

食事が済んだらカフェに移動して少しおしゃべり・・それだけでも2~3時間は必要です。

 

既婚女性が忙しくなる時間帯は17時~19時の夕飯時、最終門限はどんなに遅くても終電までです。

そのあたりの時間が迫っていても、急いで席を立とうとしないなら、このあとどうするか迷っている状態。もしくはあなたからの誘い待ちです。

 

一回目の食事でどこまで行っていい?

これについては『誘った男性側の肌感』に頼るしかありません。つまり行けそうな気がする、という野生の勘が働くかどうかです。

 

上で解説した脈ありサインが見られるときは、既婚女性側も何かを期待していると考えられます。

もしかしたら終電を逃しても構わないとさえ思っている可能性も。

 

それは別に既婚女性が飢えていると言いたいのではなくて、次にいつ会えるかわからないからです。誘えばいつでも会える状況にないことで、気持ちが高まりやすかったりもします。

 

ただし女心は山の天気ほど変わりやすいもの。

乗り気で行けるところまで行ったとしても、そのあと急にネガティブになったりしますので要注意。

「私のこと遊びだから一回目で手が出せるんだわ」みたいなことにもなりかねません。

 

ですので結論としては、あなたが遊びのつもりなら行けるところまで行くことも可、好きになってしまってるのなら一回目は早めに帰してあげるのが正解です。

アコ
アコ

キスくらいはOKかも!

 

食事デートでいい雰囲気を作るには

男性から二人きりの食事に誘われた時点で、99%の女性は何らかの下心に気づいています。

それが遊びなのか好意なのかはゆっくり判断していくとしても、初回の雰囲気は大事。
 

既婚女性は日常の嫌なことを忘れて楽しく食事したいと思っていますので、男性側から家庭の話を振るのは出来れば避けてください。

 

💡とくに夫についての話題は気をつけましょう。

女性によっては、あなたが夫に嫉妬していると思うこともあるからです。

また家族への罪悪感や、あなたに申し訳ない気持ちが沸くこともあります。

 

話の内容は一対一のを意識して。

アコ
アコ

あくまでもフレンドリーな雰囲気が大切です。

食事デートでがっかりされるNG行動

二人きりでの食事は、見るところが相手だけに絞られるシチュエーションです。

それはつまり、いろんなところをチェックされるという意味でもあります。

 

🖋_女性が食事デートでガッカリしてしまう男性の行動

  • 味にうるさい
  • 早食い
  • 好き嫌いが多い
  • お箸の握り方が変
  • 値段でメニューを選ぶ
  • きっちり割り勘にする

 

細かいことをチェックしながら食べるのも、神経質なイメージを与えてしまいます。

作ってあげた手料理も同じようにチクチク言われるかも・・という考えがよぎるんです。

 

アコ
アコ

何でも美味しそうに食べる男性はとても好印象!

食事当日は服装に気をつけて

二人きりで会うということは、デートと同じことですよね。

男性は髪型と服装で「今日、楽しみにしてたよ」をアピールしましょう。

 

押さえて欲しいポイントは

  • 履き古した靴
  • 襟がくたびれたトップス
  • お店の雰囲気に合わない服装
  • こどもっぽいコーデ

このあたりに注意してキレイ目にまとめるのがおススメです。

もちろんガチガチのフォーマルにする必要はありませんし、あなたに似合う服装が一番です。

🖋女性受けバツグンのメンズファッション

  • 襟付きシャツ
  • ジャケットコーデ
  • 太すぎないパンツ
  • やさしい色のニット素材
  • トレンドより王道

こういった「きちんと感」が出るアイテムは、超優秀です。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました