気になる男性が年下だと、彼にとって自分はオバさんなんじゃないだろうか、迷惑になるんじゃないかと心配になるものです。
勇気を出してアプローチしたとして冷たくあしらわれるのはツラすぎる・・
そう考えると最初の一歩さえ踏み出せなくなってしまいますよね。
今回はこういった年齢や立場に関する自分への評価と、男性側の本音についてお話ししていこうと思います。
年上女性からの好意は迷惑なのか
年上女性からの好意を正直なところ迷惑だと感じる男性って実際どれくらいいるんでしょうか?
こちらのアンケート結果をご覧ください。
pairsに登録している全国の男性 2,237名、女性:2,172名で行われたインターネットアンケートの男性の解答を抜粋しています。
Q.恋人として魅力的な年齢は?
【18〜24歳】
・年下 :14.14%
・同い年 :16.38%
・年上 :23.57%
・年齢は気にしない:45.91%
【25〜29歳】
・年下 :29.03%
・同い年 :12.12%
・年上 :9.25%
・年齢は気にしない:49.60%
【30〜34歳】
・年下 :46.39%
・同い年 :6.76%
・年上 :5.36%
・年齢は気にしない:41.49%
【35〜39歳】
・年下 :59.55%
・同い年 :2.23%
・年上 :2.87%
・年齢は気にしない:35.35%
【40歳以上】
・年下 :62.93%
・同い年 :2.16%
・年上 :1.08%
・年齢は気にしない:33.84%
年齢が上がるにつれて、年下がいいと答えた男性の割合は高くなる傾向があるようです。
一方で年上がいい、もしくは年齢は気にしないと答えた男性は比較的若い層に多く、30歳くらいまでであれば50%を超えています。

若い男性ほど年上女性が好きというセオリーは確立されているようですね。
一方で注目したいのは「年齢は気にしない」と答えた人の割合です。
すべての層で、3割から5割の男性が「相手の年齢は気にしない」と回答しています。
案外多いと感じた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
男性が見ている女性の実年齢以外の要素については、別のページにまとめています。読んでみる≫
「迷惑かも」と思う不安の正体
たとえば、年上だからといって、年下男性に仕事を教えることが「迷惑になる」と思う女性がいるでしょうか。
あるいは、年上だからといって、男性の店員さんに会計をしてもらっても「迷惑だろう」と思うことはありません。
ではなぜ、あなたが年上だからといって、年下の彼に好意を向けることが「迷惑かもしれない」と思うのか。
その不安の正体は、あなたがあなた自身に付けた、低評価から来ています。
もう少し掘り下げて、その低評価の原因に焦点を当てると、多くは失った「若さ」に対しての喪失感であると考えます。
つまり、いま彼に好意を持っている、それ自体が迷惑だと感じる状態を、シンプルな言葉に言い換えれば、「自信がない」の一言で完結するのです。
何に対しての自信か?それはあなたによって違うでしょう。
ですが、私たちの自信の源の正体が、脳から分泌される「幸せホルモン」であることだけは共通しています。
あちこちから原因を引っ張ってきても、結局はすべて脳が実権を握っているということです。
脳は外から刺激して強化することはできません。
ですが、だれでも高いパフォーマンスを保つ方法が一つだけあります。
その仕組みについて別のページにまとめていますので、ぜひ目を通してみてください。
身体が変われば運命が変わる あなたにボディメイクが必要な理由
実際に年上女性からアプローチされたらどうする?
私のプライベートな飲み友達にリアルな意見をもらいました。
人数は18人という小規模アンケートになりますが、かなりディープな話もしてくれましたのでちょっとご覧ください。
※更にTwitterアンケートを利用して追記しました。
美人は大歓迎
いきなり核心を突かれた感じですが、やっぱりキレイな女性からのアプローチは嬉しいらしいです。
相手がキレイな人というだけで、ちょっとした仕草や言葉遣いも含めて、大人女子ならではの品の良さを感じるみたいですね。
確かに若い女の子のような弾ける可愛らしさは無くなっていっても、落ち着きや色気をまとった大人女子はやはり素敵です。
≫逆にキレイじゃなかったら・・?と聞いてみたら
キレイじゃない年上女性の場合はキレイな年上女性の時のようには行かないまでも、その気持ち自体はやはり嬉しいようです。

男たるもの女性から好意を持たれてなんぼです。
まずはメシ友から
年上女性となると男性にとって気がかりなことが、早々に結婚を迫られるかもしれないという怖さです。
それがあるので初めからハードルが高いと感じている男性もいて、恋愛が絡むことに慎重な男性は多いです。

これに関しては全員同じ意見でした。
マジで年齢は気にしない
私のTwitter個人アカウントで「誘われて嬉しい年上女性の年齢差は?」というアンケートを取ってみました。
結果、回答してくれた328人のうち36%(119人)の男性が「女性の年齢は何歳でもいい」に該当していました。
細かく見ていくと10歳以上がいい、とあえて年の差が大きい女性を希望している人は少数派ですが、全体の印象としては、男性ってあまり年齢をどうこう思っていないといった感じです。
年上女性が格上だと戸惑う
社会人同士なら同じ職場で出会うことがほとんどかと思います。
相手女性がうんと年上で男性にとっての上司に当たる場合、気になるのは主導権をどちらが持つかということです。
💡例えば食事に行ったとして、上司である年上女性が払うのか、それとも男が払うのがカッコいいのか、そのあたりはリアルに考えてしまうようですね。
年上既婚女性からの好意は迷惑?
この場合は、迷惑か迷惑でないかがハッキリ別れることになります。
その理由はわかると思いますので割愛しますが、恋愛的なアプローチはオブラートに包んだ言動で抑えなければいけないため、難易度も高いです。
もしあなたがこの部分だけを欲しいのであれば、相手に迷惑ということはないかもしれません。
ですが女性が勇気を出して男性にアプローチしたい時というのは、体でつながりたい以外に想いがある場合がほとんど。
夫がいても恋心を持っているんですよね。
純粋な気持ちですから、あなたがそれを否定する必要はありません。
とはいえ私が耳障りの良い言葉を並べてもどうかと思いますので、ここは真剣に。
男性は年上既婚女性からの真剣な想いをどう捉える?
🖊相手にその気がない場合
いきなりの真剣なアプローチは相手を困惑させてしまいます。
迷惑ということではなく、どう対応していいかわからないということです。
ほとんどの男性は、女性を振ったり傷つけたりしたくないと思っています。それは女性から嫌われることで、男としての繊細なプライドが傷つくからです。
- できれば断りたくない
- 気まずい空気になりたくない
- 好かれること自体はありがたい
こんな感じの心理が働きます。
🖊相手が脈ありの場合
彼があなたを女性として好きだと思っているのなら、あなたの真剣な気持ちを喜んでいます。
ですが同時に「きっとあなたは遊びなんだろう」というようなネガティブな想いもあるはずです。
男性は独占欲が強いというのは良く知られたことですが、それが叶わないとわかれば態度が一変することもあるので要注意。
男性がとる年上既婚女性への脈ありな行動
既婚女性と言えど恋愛感情を持っている女性には、連絡先を聞くとか食事に誘うとか、何かしらの現実的な行動を取りたいと思うのが男性です。
ですがあなたが既婚女性である時点で、そういった行動に出るのが難しいのも事実です。
わかりやすい行動としては、年上女性の方から誘いやすいように、「今度ご飯連れてってください」という感じで甘えてきたりもします。

「年上女性の落とし方」で検索すると、甘えられて嬉しいと思う女性の気持ちが書いてあるためです。
なかなか恋愛に奥手な男性であれば、年上既婚女性にハッキリと恋愛感情を出すケースは少ないです。
それにはやはり「迷惑なんじゃないか」という気持ちがあるからですが、じつはその本音は「自分から動いて下手を打ちたくない」という部分もあります。
そういった場合は、女性側からの好意を小出しにしつつ、「迷惑ではないですよ」という態度で待つしかありません。
男性から好意を向けられていると勘違いしないためのチェックリストはこちら。
性欲むき出しはNG
18人中たった2人でしたが、年上女性の性欲が怖いと答えた人がいました。
なるほど、女性から追いかけられることに耐性がない男性にとってはまさに恐怖体験。
女性の中にも性欲が強くて失敗する方が一部いらっしゃいます。
夜の話や下ネタが多い人もそれに当たるかもしれませんが、女性目線で見ても性欲が度を越えてると引いてしまいますのでこれは納得です。
まとめ
年上だからってアプローチをされて嫌な思いをする男性は少ないようです。
私の小規模アンケートからも全国のペアーズ会員のアンケートからも、年齢で恋人を選ぶ男性はそう多くないことがわかりました。
基本的に人から好かれるって嬉しいことですし、マナーさえ守れば迷惑だと思われることはありません。
ですが残念なことに、年上女性からの好意が気持ち悪い、ムリと感じる男性も存在することはたしかです。
それに関しては別の記事でまとめています。

まずは自信をもってアプローチできるよう、自分磨きを頑張る!これが一番いいというお話しでした。
ポチポチありがとうございます♡
年の差恋愛ランキング