年上シングルマザーを落とすのじつはどエライ難しいの知ってた?

年上女性
こんにちは、アコです。 先日ポルノサイトをスクロールしていたら「ち〇ぽに飢えたシングルマザーに生で以下略~」みたいなタイトルの動画を発見しました。 ちょっと待てーーイ!! 誤解を生むじゃないか。シングルマザー=男に飢えてるみたいなイメージの根源は、まちがいなくポルノ民の欲望から来ている。 だって彼氏や夫のいない女性も独り身という意味で条件は同じはずです。つまりシングルマザーだから男に飢えてるという定説は根拠がないんですよね。 いやむしろ子育てと家事と仕事があるという点で、独身女性より恋愛したい欲は少ないとも考えられます。というわけで、今回はシングルマザーを落としたいと思っている人に向けて、間違えてはいけないシングルマザーの恋愛事情について書いていこうと思います。

そもそもシングルマザーは恋愛したい?

これについては本当に意見が分かれます。 現在の生活の豊かさや、時間と体力に余裕があるか、また元夫との関係で心と体にキズを負っているならそれが影響することもある。つまり男性に対して夢を持てなくなった女性の場合は、ちょっと恋愛につながりにくいかもしれない。 では反対に恋愛したいシングルマザーはというと、年齢的にまだまだ若く、きちんと養育費をもらっていたりして仕事がハード過ぎない、少額でも交際費や趣味にお金を使うことが出来たり、美容に興味があったり、元夫への未練がまったくないなど、こう言っては何だけどわりと元気でいるシングルマザーは、新しい恋にも積極的な印象です。 ちなみにバツがいくつか付いているひとも、つぎの恋愛を掴むのが早いよね(笑)

シングルマザーを落とすのが難しい理由

そもそも論として、シングルマザーは一度男選びに失敗したという認識を持っています。それは相手の男性が「悪かった」のではなくて、あくまでも自分のパートナーとして相性が合わず失敗したという意味で。 だから失敗を繰り返さないように男性に対して慎重になるのは当然で、逆に何も考えず突っ込むようなタイプなら・・たぶんいっつも周りに男の影がある。だからこれはこれで落とすのは難しいかもしれない(笑) 話を戻して、男性に対して慎重になるシングルマザーは一体どんなところを見ているのか、ザっと書いてみると
  • まず第一、子どもを受け入れてくれるか
  • ヤリ目じゃないのか
  • 将来のビジョンはあるのか
  • 仕事にまじめか
  • 話が合うのか
こんな感じですね。本当に良い交際ができないならわざわざ付き合わなくてもいいし、仲の良い友達でも問題ないわけです。ちょっとの淡い恋心くらいでは動かない。むしろその状態を楽しんで、日々の糧にする、そして熱が冷めても普通に接することができるしね。

シングルマザーに本気で惚れてんだよ!!って人に朗報

恋に重きを置かないシングルマザーでも、いざ恋愛感情に火が付いたら「お友達」なんてそんなゆるいことは言ってられません。 これに関しては人類みな同じ。相手を好きになりたいし、その感情を味わいたいんだよね。 相手から愛される幸せというのもあるけど、それっていうのは相手が好きになってくれたから、嬉しくて相手を好きになるんです。結局、相手を好きになるってところに行きつくでしょ。 それなら惚れられる人になればいいだけ。 「好きだ、君を幸せに出来るよう頑張る、だから付き合ってくれ」じゃなくて、好きな相手から好かれる人になるという方向に力を注ぐんです。 じゃあどんな人がシングルマザーに好かれやすいのかというと
  • 心の受け皿が大きい
  • 何とかなるさの精神がある
  • 愛情深い人柄
  • ちゃんと仕事してる(カネ目じゃなくても)
  • 頼りがいがある
  • いっしょに笑いあえる
  • 細かいこと言わない
おおらかな男性を嫌いな女性はいないけど、シングルマザーの場合は特に心のよりどころになってくれるような、男らしい男性に惚れやすい。 結局、女は男性に男らしさを求めるから、男性側のやるべきことは仕事に打ち込むこと、経験値を増やすこと、弱いものに優しくできること、強い体を作ることを意識していれば大丈夫。 目から入る情報はインパクトが強いから、男女ともに容姿に気を遣うのは恋愛をするうえでかなり重要です。ぼちぼちでも運動習慣をつけることがいちばんオススメ。
筋トレに興味ない人2割以下 恋も仕事もうまく行く筋トレの効果がスゴイ
鏡の前で服を脱いだ時、理想とは違う自分の姿が映っていて、そこから目をそむけたくなる時がありませんか? だれでも「カッコいい体になりたい」「若さを取り戻したい」「気持ちにハリが欲しい」と願いはするものの、本格的なジム通いをす...Read more
 
タイトルとURLをコピーしました