いったい彼はなにを考えているの、いっそ自分からアタックしてみるか⁉と早まる前に お相手の男性がただの思わせぶりをしている可能性について、一度考えてみてください。
そうすれば万が一の時に気まずい空気にならずに済みます。 本心を見抜くポイントはたった一つ


LINEが必ず返ってくるのは脈あり?年下男性がどうして既読スルーしないのかについて解説
いまやLINEは恋愛に欠かせないツールなだけに、その返信速度や相手の反応の良し悪しが気になるものです。 中でも、まだそれほど親しくない関係なら返信があるだけで嬉しく感じますよね。 じゃあ送ったLINEに必ず返信してくれる相手の気持ちが、...Read more
誘って来ないけど脈ありっぽい態度の場合
そんな彼はいちばん厄介なタイプです。 なぜなら、誘ってこないということはリスクを取らないということだからです。 つまりそれは判断を女性側にゆだねるのと同じで、自分では責任を取りません。というか責任を取れません、という状況だったりします。たとえば、いざお付き合いするとなると自由を奪われたくない気持ちになったり、デートや記念日の出費がイヤだとか、職場恋愛の場合なら結婚まで行ける気がしないので付き合っても別れた時のことを考えて、結果「やめとこう」となってしまうんですよね。
ちょっとキツイ言い方ですが、シンプルに言ってしまえば 「気はあるけど付き合うほど好きじゃない」ということです。 それなのにやたらと距離が近かったり、言葉でほんのり好意をほのめかすときは、そんな付かず離れずの関係を心地よく思っていて、これ以上前に進めようとは思っていないんです。 その理由としてすでに彼女や奥さんがいる、だからこれ以上距離を縮められないなんてパターンもあります。 だとしたらかなりズルいですよね。 あなただけが真剣に彼のことを好きになる前に、そのあたりの事情は早めにリサーチしておくことをオススメします。 焦りは禁物!じっくり好きになるタイプかもしれません
ぜったいにお互い好印象だとわかると、早く次のステップに進みたくなりますよね。 ですがあまり早い展開で燃え上がる恋は、燃え尽きるのも早いものです。
男性は女性が思うよりずっとプライドが高く、失敗を嫌う傾向がありますので、確実にイケる!とわかるまで動けなかったりすることもありますよ。
あなたにも相手が自分に合う人なのか、まだわからない部分がありませんか? せっかく好印象な2人の仲が、ちょっとしたボタンの掛け違えで気まずくなってしまったら… きっといろいろ後悔しそうですよね。 ここは焦らず、じっくりと。 ひとまず楽しい会話に意識を向けてみるのもいいですね。